展示商談会出展支援事業を実施しました

 既存商品・新商品を問わず販路拡大が思うように進まない地方の中小・小規模事業者は少なくありません。そこで、栗東市商工会では、首都圏開催の展示商談会に出展し新たな販路開拓を目指す会員事業所を支援する展示商談会出展支援事業を実施しました。
 10月に募集を行い応募のあった3社が、2月11日~13日に東京ビッグサイトで開催の第99回東京インターナショナルギフトショー・第37回グルメショーに出展し、自社商品をアピール。3日間3社合計で427件の名刺交換、75件の商談を行いました。今後は、新たな取引先獲得に向け、手応えのあった名刺交換先に対してフォロー営業等を行っていきます。

 出展成果

 展示商談会の出展にあたっては、目標の明確化と事前準備が重要です。
 何のために出展するのか、どういったバイヤーを狙うのか、バイヤーの興味を引くためにはどのような仕掛けが必要か。万全の準備がその後の商談に繋がっていきます。
 展示商談会出展で成果を上げるためには、ぜひ事前に出展計画書を作成しましょう。

  ・展示商談会 出展計画書

  ・1分間トーク(プレゼン)

  ・準備物リスト

  ・FCP展示会・商談会シート(食品関連事業者向け)

  ・展示商談会後のフォロー