《市内事業所対象》物価高騰対策 販路拡大・人材確保支援助成金 受付開始のご案内
物価高騰の影響を乗り越え、新たな販路拡大・人材確保に取り組みませんか? 販路開拓や人財確保に取り組んだ栗東市内の事業所に対して、上限3万円(補助率10/10)を助成します!
栗東市商工会では、物価高騰の影響に対応し、地域経済の活性化を図るため、栗東市内で事業を営む中小企業者を対象に、販路開拓や求人広報等にかかる経費を助成する制度を実施します。
実施内容
1.対象事業
①販路拡大・販売促進にかかる費用
・パンフレット、チラシ、ポスター等の製作費
・折込、ポスティングにかかる費用
・新聞、雑誌、地域情報誌等への掲載料
・Web宣伝広告費
・販路開拓につながるWebサイトの構築、改修費
・販促用品(ノベルティ等)の製作費
②人材確保にかかる費用
・求人情報、求人サイト等への掲載料
・人材確保にかかるWebサイト構築、改修費
※ただし、同一の事業内容で、国・行政等からの補助金・助成金・支援金(「栗東市商工会販路開拓支援助成金」を含む)を受けている場合は対象外です。
2.助成対象期間
令和7年4月1日(火)~令和8年1月31日(土)
※対象期間内に支払いまで完了していること
※予算に達し次第受付終了となります
3.助成金額
上限3万円 / 補助対象経費(税抜)の10分の10(千円未満切捨て)※一事業者一回限り
4.対象者
申請日時点において栗東市内に事務所または事業所がある中小企業(中小企業基本法に定める中小企業)
5.採択方法等
申請申込書等による書類審査を事務局で実施後、受付順で会長が採択の可否を決定します。
書類上の不備、要件不備等があれば事務局よりご連絡をしたうえで、書類は返却させていただきます。
6.申請方法
下記①~⑦の書類を郵送またはご持参にて下記へご提出ください。
また、詳細については実施要領でご確認ください。
〒520-3047 栗東市手原三丁目1-25 栗東市商工会 経営支援課 宛
①物価高騰対策 販路拡大・人材確保支援助成金 申請書(様式第1) ②助成対象経費にかかる見積書および請求書の写し ③実績確認書類(チラシ等の原本、Web画面の印刷等) ④支払証憑(領収書、振込明細書、通帳写し等) ⑤ 栗東市内での事業実態を確認できる書類(確定申告書等)
⑥ 助成金振込先の通帳写し(名義・支店・口座番号が確認できる箇所)
⑦ 反社会的勢力排除に関する誓約書(様式第2)
・物価高騰対策 販路拡大・人材確保支援助成金 交付申請書(様式第1)(必要事項を全て記入ください)
・反社会的勢力排除に関する誓約書(様式第2)(記名ください)
・実施要領
・チラシ