平成21年(2009)~25年(2013)度森林整備の実績
平成25年度森林整備の実績
協賛の状況
128事業所162口のご協賛を頂きました。
森林整備の実績
施業内容:ヒノキ・スギ50年生 間伐・枝打ち(立木本数割合30%以上伐採)
間伐・搬出 5.69ha
CO2吸収量の実績
CO2吸収量の認証システムを県内で唯一構築している「湖東地域材循環システム協議会(kikito)」に対して申請を行ない、22.44tの吸収量となりました。
森林ボランティア活動の実施
平成25年4月26日(金)、前年より引き続き三菱重工業㈱工作機械事業本部による森林整備ボランティア活動が行われました。
三菱重工業の新入社員を中心に金勝生産森林組合、商工会関係者参加のもと、栗園(めぐみの森)の肥料やり、整備作業を行いました。


平成25年9月27日(金)に第2回目の栗園(めぐみの森)整備活動が行われました。
栗の苗木も少しづつ成長し、中には実をつけるものもでてきました。

協賛事業所名入の看板設置
協賛事業所名入りの看板を道の駅こんぜの里近くに設置しています。
平成21年度から5年分の事業所名が掲載されています。

平成24年度森林整備の実績
協賛の状況
130事業所154口のご協賛を頂きました。
森林整備の実績
施業内容:ヒノキ・スギ40~50年生 間伐・枝打ち(立木本数割合30%以上伐採)
森林作業道303m 間伐・搬出 4.26ha
CO2吸収量の実績
平成25年4月26日(金)、前年より引き続き三菱重工業(株)工作機械事業本部による森林整備ボランティア活動が行われました。
三菱重工業の新入社員を中心に金勝生産森林組合、商工会関係者参加のもと、栗園(めぐみの森)の肥料やり、整備作業を行いました。


企業が独自で森林整備を通じて地域貢献を行う事例
【三菱重工業(株)栗東製作所】
森林ボランティア活動実施にかかる協定書の締結
平成24年4月10日(火)、低炭素都市構築貢献事業(栗東フォレスト倶楽部プロジェクト)の一環として、三菱重工業株式会社栗東製作所、金勝生産森林組合、栗東市商工会の3者による「森林ボランティア活動実施にかかる協定書の締結」を行いました。
これは、平成23年3月13日に植樹を行った栗園(めぐみの森 栗東市荒張)において、三菱重工業株式会社栗東製作所が、栗東フォレスト倶楽部プロジェクト事業に賛同し、ボランティア活動を通じて森林整備を行うものです。


森林ボランティア活動の実施
平成24年4月27日(金)、9月28日(金)三菱重工業株式会社栗東製作所による森林整備ボランティア活動が行われました。
三菱重工業の新入社員を中心に金勝生産森林組合、商工会関係者参加のもと、栗園(めぐみの森)の肥料やり、整備作業を行いました。


【(株)ホンダクリオ滋賀】
森林ボランティア活動実施にかかる協定書の締結
平成24年8月1日(水)、同じく、(株)ホンダクリオ滋賀、金勝生産森林組合、栗東市商工会の3者による「森林ボランティア活動実施にかかる協定書の締結」を行いました。
(株)ホンダクリオ滋賀が、栗東フォレスト倶楽部プロジェクト事業に賛同し、ボランティア活動を通じて森林整備を行うものです。


平成23年度森林整備の実績
協賛の状況
127事業所147口のご協賛を頂きました。
森林整備の実績
施業内容:ヒノキ・スギ50~55年生 間伐・枝打ち(立木本数割合30%以上伐採)
森林作業道795m 間伐・搬出 3.86ha
CO2吸収量の実績
CO2吸収量の認証システムを県内で唯一構築している「湖東地域材循環システム協議会(kikito)」に対して申請を行ない、21.9tの吸収量となりました。
しが低炭素リーダー賞 削減取組部門受賞(滋賀エコ・エコノミープロジェクト)


平成22年度森林整備の実績
協賛の状況
123事業所140口のご協賛を頂きました。
森林整備の実績
施業内容:
(1)ヒノキ・間伐及び枝打ち(0.87ha)
(2)ヒノキ・間伐及び間伐材の搬出運搬(1.75ha)
(3)スギ・間伐及び間伐材の搬出運搬(0.75ha)
CO2吸収量の実績
CO2吸収量の認証システムを県内で唯一構築している「湖東地域材循環システム協議会(kikito)」に対して申請を行ない、 15tの吸収量となりました。


栗園の整備(栗東めぐみの森:荒張)


森林整備地に設置された看板


平成21年度森林整備の実績
協賛の状況
68事業所88口の協賛を頂きました。
森林整備の実績
金勝生産森林組合とのパートナー協定に基づき、対象地域の森林整備施業を以下のとおり実施した。
実施時期:平成21年12月~1月(3箇所で実施)
施業内容:
(1)ヒノキ15年生・間伐及び枝打ち(立木本数割合30%以上伐採、面積1.55ha)
(2)ヒノキ36年生・間伐及び間伐材の搬出運搬(立木本数割合30%以上伐採、面積0.43ha)
(3)ヒノキ13年生・間伐及び枝打ち(立木本数割合30%以上伐採、面積0.62ha)


CO2吸収量の実績
CO2吸収量の認証システムを県内で唯一構築している「湖東地域材循環システム協議会」に対して申請を行ない、9.5tの吸収量となりました。

