《会員限定》販路開拓支援助成金 受付開始のご案内
助成金を活用して新たな販路を見つけませんか? 販路開拓に取り組んだ中小企業の会栗東市商工会会員事業所に対して、上限3万円(補助率10/10)を助成します!
栗東市商工会では、中小企業の会員事業所が取り組む販路開拓事業に要した費用の一部を助成することにより、会員事業所の新たな販路開拓・拡大につなげていただく機会を提供したいと考え、当助成事業を実施します。
実施内容
1.対象事業
①展示会・商談会への出展にかかる費用
国内外で開催される展示会や見本市、商談会などに出展する際の「出展料」「ブース装飾費」「集客にかかる広告費」など、直接かかる経費が対象
(※現地スタッフの人件費、旅費交通費などは対象外)
②広告宣伝費
パンフレット・チラシの制作費、新聞折込やポスティングなどの配布費用、地域情報誌への掲載費、 Web広告(SNSを含む)の掲載費、ホームページの新規制作・更新費用等
【補助対象外となる経費の例】
・年賀状、暑中見舞い、年末カレンダーなどの季節的な挨拶目的の印刷物
・名刺などの汎用的なノベルティグッズの制作費
・固定資産として計上される大型看板などの制作費
・求人募集に係る広告・掲載費
※ただし、同一の事業内容で、国・行政等からの補助金・助成金・支援金(「物価高騰対策 販路拡大・人材確保支援助成金」を含む)を受けている場合は対象外です。
2.助成対象期間
令和7年4月1日 ~ 令和8年1月31日
※ただし、予算に達し次第受付は終了します。また助成対象期間内に支払まですべて完了する必要があります。
3.助成金額
上限3万円 / 補助対象経費(税抜)の10分の10(千円未満切捨て)
4.採択方法等
申請申込書等による書類審査を事務局で実施後、受付順で会長が採択の可否を決定します。
書類上の不備、要件不備等があれば事務局よりご連絡をしたうえで、書類は返却させていただきます。
5.申請方法
①~⑤の書類を郵送またはご持参にて下記へご提出ください。
〒520-3047 栗東市手原三丁目1-25 栗東市商工会 経営支援課 宛
①販路開拓支援助成金交付申請書 ②申請時チェックリスト ③請求書等のコピー ④支出を証明できる書類 現金払い→領収書 / 銀行振込→振込証書のコピー、ネットバンキング受付票の場合は通帳等の支出額が確認できる箇所の写し ⑤実績を確認できるもの(展示会の写真、チラシ等の原本)
・交付申請書および申請時チェックリスト(必要事項をすべて記入ください)
・チラシ