ホーム > 私たちの活動(経営支援と活動業務) >女性部
栗東市商工会女性部 加入申込書ダウンロード |
![]() ![]() |
女性の社会進出が年々活発化しています。栗東市商工会では、年齢に関係なく商工業者やその配偶者又は親族である女性で女性部を組織しています。
女性部の役割は、経営者あるいは共同経営者として経営に関する知識や技術の習得の他、女性としての教養を身につけ、地域社会の発展にも貢献しようというものです。
さまざまなイベントの協力をはじめ活動範囲の広がり、女性の貴重なコミュニケーションの場になっています。
地域の子どもたちの交通安全を願って交通キャンペーングッズを制作しています。製作したグッズは市内小学生に配布し、交通安全を呼びかけています。
|
|
子どもたちに配布する様子 (治田東小学校 2014.10.14) |
毎年、手作り教室を開催し様々なものを作っています。
手づくり教室の様子 |
|
健康づくりのために、毎年、県内各地をウォーキング&観光する”いいことウォーク”を行っています。
いいことウォーク(2014.10.16) |
毎年、女性部では視察研修事業を実施しており、様々な所を訪れ教養を深めています。
また、部員同士の交流の場となっています。
|
![]() 江・三姉妹博覧会(2011.11.9) |
部員同士の交流を目的に親睦事業を実施しています。
びわ湖花街道での交流会の様子(2011.1.17) |
やっぽんぽんの湯(2015.1.19) |
年に1度、女性部広報誌の「きんせんか」を作成し、活動内容や部員の紹介を行っています。
![]() |
2010年は本会設立50周年の節目の年であり、地域へのお礼を込めて、女性部・青年部合同による緑の募金活動、及び、清掃活動を実施しました。
緑の募金活動、及び、清掃活動の様子 |
ウイングプラザ周辺(2010.8.26) |